| 氏名 | ダニエル ジェームズ キング (Daniel James King) |
|
||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所属 | 国際言語文化学部 英語英文学科 | |||||||||||||||||||
| 職名 | 嘱託講師 | |||||||||||||||||||
| 主要学歴 |
|
|||||||||||||||||||
| 取得学位 | B.A. Philosophy & Literature, University of Warwick (UK); 2008 M.A. Applied Linguistics & English Language Teaching, King's College, London (UK); 2018 |
|||||||||||||||||||
| 研究分野の概要 | Task-based Language Teaching Game-supported Language Teaching Computer-Assisted Language Learning Teacher Development Materials Design |
|||||||||||||||||||
| キーワード | Gamification, TBLT, TD, Materials, CALL, Pronunciation | |||||||||||||||||||
| 主要職歴 |
|
|||||||||||||||||||
| 資格・免許 |
|
|||||||||||||||||||
| 学内活動 | ||||||||||||||||||||
| 教育・研究活動 | |
|---|---|
| 1.担当科目 | |
以下の表は左右にスクロールできます
| 2.教育活動 | |||
| 教育実践上の主な業績 | 年 月 日 | 概 要 | |
| (1)教育内容・方法の工夫(授業評価を含む) | |||
| 該当なし | |||
| (2)作成した教科書、教材、参考書 | |||
| (3)教育方法、教育実践に関する発表、講演等 | |||
| (4)その他教育活動上特記すべき事項 | |||
| 3.研究活動 | ||||||
| 著書、学術論文等の名称 | 単著・共著の別 | 発行又は発表の年月 | 発行所、発行雑誌 (及び巻・号数)等の名称 |
編者・著者名 (共著の場合のみ記入) |
該当頁数 | |
| (1)著書 | ||||||
| 1) | Vision Quest English Logic and Expression III: Hope Teacher's Manual | 共著 | 2024/03/01 | 株式会社新興出版社啓林館 | ||
| 2) | Vision Quest English Logic and Expression II: Hope Teacher's Manual | 共著 | 2023/03/01 | 株式会社新興出版社啓林館 | ||
| 3) | Real-Life English Grammar (named as Special contributor / 特別協力) | 編著 | 2022/03/01 | 株式会社新興出版社啓林館 | ||
| (2)論文 | ||||||
| 1) | Tripping Over Cables: When Technology Slows Us Down | 共著 | 2024/01/26 | ISSN: 2759-1182 – WorldCALL2023: Conference Proceedings | Isobel Hook | |
| (3)その他 | ||||||
| 4.学会等および社会における主な活動 | |
| (1)学会活動 | |
| (2)公的機関の役職等 | |
| (3)非営利組織等における活動 | |
| (4)講演講師等 | |
| (5)その他 |